【施工事例】大分市Y様邸 TOTOネオレストRS2を選んだ3つの理由
- 7597mook
- 10月2日
- 読了時間: 2分
こんにちは、ふるさとリフォーム工務店です。
今回は 大分市Y様邸 にて、TOTOの最新トイレ「ネオレストRS2」を導入いただきました。
実際にお客様が「これに決めた!」と選ばれた理由を3つにまとめてご紹介します。
理由① 掃除のしやすさと清潔機能
Y様邸では「掃除の負担を減らしたい」というご要望が第一でした。ネオレストRS2は、
フチなし形状でサッとひと拭き
ノズル自動洗浄機能
きれい除菌水で便器やノズルを除菌
といった機能が標準装備。「汚れにくく、落としやすい」という日常の使いやすさが決め手となりました。
理由② 節水性能でランニングコストを削減
従来の13Lトイレと比べると、わずか 3.8Lの超節水。
年間で約15,000円以上の水道代節約につながります。
Y様邸では「長い目で見て経済的」と評価いただき、光熱費削減という実利的な部分も大きな魅力となりました。

従来型(13L)では年間約53,000円
8Lトイレで年間約32,000円
ネオレストRS2(3.8L)なら年間約15,500円
→ 家族4人で年間37,000円以上の節約効果 が期待できます。
浮いたお金で楽しみも増えますよね☺
理由③ コンパクト設計で空間が広くなる
RSシリーズはスリム設計で、奥行きが短く圧迫感がありません。実際に設置したY様邸でも「以前よりトイレが広く感じる」と喜ばれています。
また、ウォールキャビネットやスティックリモコン(シルバー)の組み合わせにより、空間全体がすっきりとした印象になりました。

まとめ
Y様邸がTOTOネオレストRS2を選ばれた理由は、
掃除のしやすさと除菌機能
圧倒的な節水性能による経済性
コンパクト設計による空間の広がり
という3つのポイントでした。
トイレは毎日使う空間だからこそ、清潔・経済的・快適さを兼ね備えた一台を選ぶことが大切です。当店では、お客様のライフスタイルに合った機種をご提案し、実際の施工事例もご覧いただけます。
「掃除の手間を減らしたい」「節水トイレに替えたい」とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
コメント