top of page
大分のリフォーム店。特に築年数の経った住宅において私たちの専門家チームは確かな実績と経験を持っています。
また築古物件の特有の課題にも精通しています。
ブログを通じて専門知識やノウハウもできるだけわかりやすく情報発信中!
大分市・臼杵市・津久見市・豊後大野市・竹田市の皆様に選ばれています。
検索


セメント瓦塗装工事3(由布市W様邸)
養生下地処理に必要な時間をたっぷりかけて、いよいよ大詰めの塗装作業に入ります。 細かな作業や小口などは事前に手作業で塗装しますので、大きな面積は吹付機でおこないます。 今回使用した塗料は、 下塗りにSun瓦エクセルガード...
2024年12月12日


セメント瓦塗装工事2(由布市W様邸)
「養生8割 塗り2割」 何のこと??と思うかもしれませんが、塗装仕事での用語です。 塗装そのものより準備段階の養生や下地処理がすごく大切ですよという格言です。 巷に出回っている塗料でそんなに粗悪なものはおそらく少ないと思います。...
2024年12月5日


自宅での塗装作業
DIYでの塗装に挑戦してみたい方に向けた塗装の基本ガイドをお届けします。プロに頼むとコストがかかりますが、DIYなら自分でコストを抑えながらカスタム感あふれる塗装が楽しめます。今回は、塗装に必要な道具や手順、コツについて詳しくご紹介します。 1. 用意するもの...
2024年11月7日


バルコニー防水工事(臼杵市Y様邸)
前回の板金工事に続き、二階バルコニーの防水工事になります。 バルコニーとは二階以上にある屋根なしのスペースのことです。 当然雨がかかります。既存の床はシート防水という防水施工をしていましたが、 劣化が激しく、ところどころ膨れや穴まである状態でした。...
2024年10月10日


雨漏り補修工事 調査編(大分市 H様邸)
H様が以前リフォーム工事をおこなった会社へと雨漏りのご相談をおこなったが、担当者が変更になり、、その後の連絡もなく・・・困った。とのご連絡がありお伺いしました。 以前の工事担当の営業の方も辞めてしまい、引継ぎの営業の方にも連絡がつかず困っていたところのようです。...
2023年6月7日


外壁のメンテナンスでおうち長持ち
外壁の塗り替えには大きく二つの目的があります。 一つ目は、建物の美観。色褪せや汚れが気になるとき、外壁塗装を行うと 建てた当初の輝きを取り戻せますし、がらりと雰囲気を変えることもできます。 二つ目は、外壁を保護する目的です。屋根壁は雨風に長年さらされておりダメージを少なから...
2023年3月14日


寝室サッシ窓工事(臼杵市H様邸)
ご相談主のお父さんの寝室の掃き出し窓の工事をおこないました。 ご相談内容としては、部屋が寒いとのことでした。 断熱効果を上げるためには多種多様な方法が考えられます。 その中でも熱の出入りが床や壁などに比べても多い、窓に手を加えることを考えました。...
2022年12月19日


屋根板金塗装工事(臼杵市H様邸)
再度傷んでいる箇所のご相談をいただきました。 一階平屋部分の板金屋根のところです。 早速脚立をたて上がってみます。 屋根瓦や、樋の部分に塗料がついているのを想像するに一度塗装をされているようです。 が、やはり屋根なので錆などが広範囲で確認できます。...
2022年11月14日


木部玄関塗装工事(大分市W様邸)
昨年よりご相談はいただいていたのですが、度重なるコロナの流行曲線により 伸ばし伸ばしにしていました。 現状は築30年は経っている木造住宅です。 当時、設計士さんとご主人とが話しながら建てたこだわりのある住宅です。 玄関ドアも無垢の木で製作しています。...
2022年11月7日


建具工事、その他外回り工事(臼杵市H様邸)
前回に引き続きH様邸の工事です。 築年数もそれなりに経っており、気になるところはいろいろあるとのことでしたが、 優先順位をつけ当社とお施主様と話し合いその他のところも良くしていこうとなりました。 ①屋内の開き戸作成 開き戸が傷んでおり、作り直してほしいとのご要望です。...
2022年10月24日
bottom of page