大分のリフォーム店。特に築年数の経った住宅において私たちの専門家チームは確かな実績と経験を持っています。
また築古物件の特有の課題にも精通しています。
ブログを通じて専門知識やノウハウもできるだけわかりやすく情報発信中!
大分市・臼杵市・津久見市・豊後大野市・竹田市の皆様に選ばれています。
自己紹介
創業ストーリー
代表者 江藤哲也 二級建築施工管理技士・インテリアコーディネーター・住宅維持管理士・一級古民家鑑定士等
1980年生まれ大分県臼杵市出身 既婚 一男一女 バンタン横浜校インテリアデザイン科卒
某工業高校卒業を控え、胸躍る新社会人生活を夢見たものの、時は就職氷河期の真っ只中。
厳しい雇用状況の中で就職活動に失敗しました。
このままではと思い、猛勉強の末、東京の郵政事業庁に採用されました。
品川区や大田区の郵便局窓口に配属されて7年間勤務しました。
華やかなものではありませんでしたが、社会人としての基礎を築く大切な時間となりました。
事務作業や接客、地域の人々との関わりを大切にし、社会貢献意識などたくさんのことを学ぶことができました。
2007年、郵政民営化を控える中、地元に戻る決意をしました。
Uターンをして選んだのはまったくの未経験だったリフォーム業界です。
最初は右も左もわからず雑用ばかりの毎日。厳しい職人さんの世界でした。
当時30歳。「丁稚奉公」のような生活でした。
それでも10年がたつ頃には、仕事も板について部下も任され、管理職にもなっていました。
話は変わりますが、飲食店を開業するのに「調理師免許」は必要でしょうか?
実は、調理師免許がなくてもお客様に料理を提供することは可能です。
これはリフォーム業界も同じです。
建築の経験や知識がなくてもリフォーム業を始められます。
だからこそ、安全で安心なサービスを提供したい。
今、私は自分のリフォーム店を経営し、お客様のための住まいに寄り添う仕事をしています。
決して順風満帆な道ではありませんが、遠回りしたからこそ得られた経験や知識も数多くあります。
どの環境でも、学び、挑戦し続ければ道は開ける。そう信じて、これからもお客様の
「安全で安心な住まい」を形にするために、全力を尽くしていきたいと思います。
恐縮ではありますが、ご相談対応地域を主に大分市・臼杵市・津久見市や豊後大野市などとさせていただいています。
理由としては、地元工務店の高齢化などによる工事店不足や悪徳業者によるまがい物の
リフォーム工事が横行している点、それに伴い困っている方が多い点です。
そこで、まともな工事を良心価格で施工させていただくことと考えています。
最後になりますが、現地での現場確認やご相談は、リフォームの大きい小さいに関係なく、
見積もりや交通費なども無料でさせていただきますので、お気軽にお電話かメールをください。よろしくお願いいたします。
追伸 趣味は海釣りです。地元が大分県臼杵市なので小学生のころから親しんでいます。
今は、チヌやクロ釣りが好きですが、子どもが小さいのでなかなか行けない日々が続きます。
今後は、子育て世代にも有益なおうちの情報なども発信できたらと思います。