top of page
大分のリフォーム店。特に築年数の経った住宅において私たちの専門家チームは確かな実績と経験を持っています。
また築古物件の特有の課題にも精通しています。
ブログを通じて専門知識やノウハウもできるだけわかりやすく情報発信中!
大分市・臼杵市・津久見市・豊後大野市・竹田市の皆様に選ばれています。
検索


「キッチンのニオイが取れない…」プロが教える換気と掃除テク
暑くなると、キッチンの生ゴミ臭や油のニオイが強く感じられ、「換気しても取れない!」と悩む方が増えます。 原因を突き止めて正しい対処をすることで、驚くほどスッキリ解決できますよ。 リフォーム・ハウスクリーニングのプロ目線で、ニオイ撃退テクをお届けします! ニオイの原因を知ろう...
7月3日


トイレ交換工事(臼杵市 A様邸)
築100年蔵修繕工事https:// www.hurusatoreformkoumuten.com/post/%E7%AF%89100%E5%B9%B4-%E8%94%B5%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E5%B7%A5%E4%BA%8B%EF%BC%88a%E6%A...
5月29日


温水便座交換工事(大分市 I様邸)
幾度となくお困りごとのご依頼をいただいていますI様より 一階トイレの温水便座交換のご依頼を受けました。 温水便座の交換方法と注意点|業者に頼む?自分でできる? 今回は、日々の暮らしを快適にしてくれる「温水便座」の交換についてお話しします。 ...
5月22日


プロが教える住まいを守るシロアリ対策|工事の必要性とおすすめ時期
今年も不安な時期が来ました。 シロアリ の時期です。 大分県では例年 4月中頃より白蟻の群飛時期 になります。 ◆代表的な白蟻でヤマトシロアリがだいたい5月いっぱいの雨降り後の少し蒸し暑い日の朝10時~15時頃までが活動のピークのようです。...
4月17日


夜中のトイレがつらい…を解消
リフォームという定義は幅広いですが、 今日はより絞った実際にあった案件をもとにして皆さんにお伝えをします。 リフォームでできる安心・快適な夜の動線づくり 年齢を重ねると「夜中に何度もトイレに起きるようになった」というお悩みをよく耳にします。実はこの「夜のトイレ問題」――リフ...
4月10日


リフォームでの失敗談(キッチン)
対面キッチンはおしゃれで人気がありますが、実際にリフォームしてみると 「こんなはずじゃなかった!」という失敗も少なくありません。 実際の失敗談をいくつか紹介し、それぞれの対策も合わせて解説します。 1. ニオイがリビングに充満…換気不足の失敗 失敗談 :...
3月27日


内部修繕工事2(臼杵市A様邸)
古いキッチンを交換します。 汚れや傷みがありましたので、同じサイズで同じ様式のもので手配しました。 キッチンを交換し、壁との取り合いもしっかりコーキング処理して完成です。 二階の和室の襖も張り替えしました。 一部破れもあったことなので、貼り替えができるか心配しましたが...
3月6日


内部修繕工事(臼杵市A様邸)
これまで幾度となく工事の発注をしていただいている 臼杵市在住のN様からのご紹介で、工事をさせていただくこととなりました。 A様所有の賃貸として管理している物件の修繕工事をさせていただきます。 A様は県外にお住まいということなので、N様と共に内部を確認し修繕箇所を...
2月13日


トイレ工事(臼杵市W様邸)
新聞広告を見てご連絡いただきました。 母屋に隣接してある事務所のトイレの交換を考えているのでというご相談でした。 ご主人と奥様といろいろとお考えになっていることをお伺いし、 今回はとりあえず当初予定のトイレの工事をすることとなりました。...
1月16日


脱衣所修繕工事(大分市I様邸)
脱衣所の床がブヨブヨするとのことでしたので、 床及び内装を修繕していきます。 まずは解体。 床を剥ぎとり、根太という横木の状態にします。 リフォームのやり方は多種多様です。 そもそもの打ち合わせの時点でヒアリングし、お見積りを提示ご契約を経て 工事に至ります。...
1月9日


洗面台水栓金具交換(大分市Y様邸)
横幅が1mも超す立派な洗面台の水栓金具の交換を承りました。 お施主様はもう何度も利用していただいているY様です。 通常であれば洗面台の交換もお勧めしますが、立派な作り付けの洗面台の為 今回は水栓金具の交換をさせていただきます。...
2024年12月19日


漏水修繕工事(大分市I様邸)
水道メーターの止水を解放したところ、水道メーターの接続部より勢いよく 漏水している状態でした。 施主様が水道局へ相談したところ、メーターより家屋への引き込み側なので 施主様負担の修理となり、当社が工事することとなりました。 築年数は40年は経っている戸建て住宅です。...
2024年11月21日


コーキングをしてみよう!
浴室や洗面台、キッチンやトイレなどの端部や隙間に白いゴムのようなものがあるのをご存じですか。 注意深く見ないと同化していてわからないと思いますが、それは 「シリコンコーキング」というものになります。 ・シリコン・コーキング・コークと分けて言う場合もありますが、同意語です。...
2024年10月31日


浴室内窓設置工事(由布市W様邸)
台所トイレに浴室と工事させていただいたW様邸ですが、実は浴室設置後に 内窓の工事も控えていましたので設置をしました。 ユニットバス組み立て後にしっかりと窓枠の寸法を測っての注文になりますので およそに二週間後の設置となりました。...
2024年10月24日


浴室改修工事2(由布市W様邸)
前回の続きです。 土間打ちして養生日を挟んだら、いよいよユニットバスの組み立てです。 特別な大きさや設備がない限りほぼ一日で組み上げます。 今回は引き戸を開けて壁にオプションのL型手すりも設置しますので、 施主様と高さの打ち合わせをして、職人さんに組み立てをお任せします。...
2024年9月26日


浴室改修工事(由布市W様邸)
W様邸の当初の要望は3点ありました。 台所・トイレ・それに浴室です。 水廻り設備を更新したい要望がありました。 予算との兼ね合いで、優先度を設けてお見積りをしましたが、 最終的に、すべての場所の工事をおこなうことに決まりました。...
2024年9月19日


トイレ改修工事(由布市W様邸)
前回前々回と記事にしています、W様邸。 キッチンの工事の合間にトイレの工事もおこないました。 もともと施主様がご自身で内装を貼り替えたり、便器を交換していたようですが、 それも今回一緒にしてしまおうとのご希望で工事をおこないました。...
2024年9月12日


台所改修工事2(由布市W様邸)
前回の続きです。 今回の台所の工事で予備日含めおよそ9日間の工程をみています。 キッチンそのものの交換だけであれば1~2日ほどで可能ですが、 今回は、大工工事・水道工事・電気工事・内装工事・ガス工事・キッチン設備工事など...
2024年9月5日


台所改修工事(由布市W様邸)
ご実家の水廻りを工事したいと離れている息子さんから当社のホームページを見てご連絡をいただきました。 早速メールで何度かやり取りさせていただき、 初回の打ち合わせは息子さんを交えご両親とおこないました。 希望としては、台所・浴室・トイレといわゆる水廻りをあたりたいとのことでし...
2024年8月29日


エコキュート交換工事(大分市Y様邸)
ヒートポンプ給湯器、エコキュートの交換工事をおこないました。 エコキュート工事と言えば知っている方も少なくないと思います。 そう!国の補助金対象工事の一つに数えられます。 今年のエコキュート補助金のポイントは二つ その①22年度より補助額がアップ!...
2024年5月16日
bottom of page